2024/09/10 11:23

31.あまおうカタラーナ・九州ジェラートセット/西通りプリン

ジェラート4種とあまおうカタラーナがセットになったこちらは、お土産ランキングで第二位に輝いた商品です。福岡県産のあまおう苺や熊本県産のジャージー牛乳、ブルーベリーのほか、鹿児島県産の知覧茶が贅沢に使われていて、九州の魅力が詰まった美味しい素材を楽しめます。


https://tinyurl.com/2csngbnj


32.【8個 ボックス】ジェラート詰合せ/YAYOI TOKYO

YAYOI TOKYOは、一流のパティシエがこだわり抜いた素材で丁寧にジェラートを作っています。卵は完全不使用、一部フレーバーは牛乳不使用となっています。ショコラやグランピスタチオなど多彩なフレーバーがありますが、どれも甘さが控え目のやさしい味わいが魅力です。


https://tinyurl.com/22yulqz2


33.選べる商品詰合せ6個セット/フルーツ&ジェラートさくらじま

鹿児島のフルーツ専門店・フルーツ&ジェラートさくらじまは、新鮮なフルーツを使った本格的なイタリアンジェラートを作っています。 バニラ・パッションフルーツ・ぶどう・たんかん・パイナップル・胡麻・バナナミルク・マンゴーなど多彩なフレーバーから6つを選び、自分好みのセットを注文できます。


https://sakurajima.co.jp/assort


34.アイスバー詰合せ(IB-53)4種8個入/帝国ホテル

歴史ある帝国ホテルからは、開発に1年以上かけたアイスバーをご紹介。世界大会で2位に輝いたパティシエ監修のもと、伝統的な技術とイタリアンジェラートの真髄を融合させました。見た目も味も華やかでありながら、年齢問わず楽しめるフレーバーが魅力です。


https://tinyurl.com/26yfpfqc


35.なかのファームの『くりーみぃすいーとぽてと』&『ジェラート』(10個・箱入り)/なかのファーム

なかのファームは、徳島県産のなると金時だけを使ったスイーツを販売しています。こちらは看板商品のくりーみぃすいーとぽてとがジェラートになったもので、なると金時本来の素朴な美味しさを最大限味わえるのが魅力です。保存料・添加物が不使用で、小さなお子様がいるご家庭へのギフトにも良いでしょう。


https://tinyurl.com/29rbwqgb


36.チョコミントのジェラート6個入り/Gelateria Gina

Gelateria Ginaは、軽井沢で信州の果物や牛乳を使用したジェラートを製造しています。本場イタリアで修行し、国際大会で入賞経験が3回もある職人が丁寧にジェラートを作ります。こちらは、フレッシュなミントを使った期間限定のジェラートです。暑い夏にもピッタリの味わいをお楽しみください。


https://gina.base.shop/items/87251957


37.木いちご 6個入り/池田牧場

池田牧場は、滋賀の山奥にある酪農家です。搾りたてのフレッシュミルクを使って、自然の味わいにあふれるジェラートを作っています。こちらの商品に使用されるラズベリーは、唐辛子の約3倍もの脂肪分解効果があるとされています。美と健康を大切にする方にもピッタリなジェラートです。


https://tinyurl.com/2cfbvato


38.匠ジェラート6個セット

本場イタリアのジェラートを知る、チェザリのピザ職人の牧島氏が監修した匠ジェラートです。通常のジェラートより濃厚かつリッチな後味が特徴的。シチリア産のレモンやブロンテ産のピスタチオなど素材にこだわり、おいしさが詰まった定番の6つのフレーバーを楽しめます。


https://tinyurl.com/22rcdpz3


39.季節のジェラート 8個セット

地元の農産物の加工品を手がける「おおむら夢ファームシュシュ」の季節のジェラートです。地元の新鮮なジャージー牛乳と野菜や果物を存分に使用しています。その季節の旬を迎えた野菜や果物を使った多種多様なジェラートが多く揃っています。セット内容は注文時期によって異なるため、何度も頼んでさまざまな味を堪能しましょう。


https://tinyurl.com/2ytt7xek


40.カップジェラート6個セット/TARO

TAROは、山口県岩国市で苺を栽培している農家です。こちらの商品には、最低限の肥料で栽培した苺を使用したフルーティーなソルベや、100%天然のハチミツを使ったジェラートがセットになっています。そのほか、ミルクのやさしさが詰まったフレーバーや3層仕立てのジェラートなどを楽しめます。


https://tinyurl.com/26lgoxp8


41.栃木県産いちごジェラートの食べ比べセット/ジェラートマスモ

ジェラートマスモは、情熱を込めたジェラートを作り続けるジェラテリアです。マエストロコンテストでの優勝経験、ジェラート世界大会での入賞経験がある実力派です。栃木県のとちおとめや夏おとめ、スカイベリーを使用したジェラートを一度に楽しめる贅沢なセットとなっています。


https://tinyurl.com/248fcdks


42.おすすめジェラートBOX/FLOTO

FLOTOは、東京都渋谷区・参宮橋にある菓子店です。日本全国から産地直送で仕入れた旬の食材を使い、安心して食べられるジェラートを作っています。ソルテッドビターキャラメル・ピスタチオ・紅ほっぺ苺ミルク・煎茶レモングラス・シーソルトミルクジェラート・ブルーベリーの6種が詰め合わせになったセットです。


https://tinyurl.com/2crgukrw


43.珈琲&黒糖ちんすこう 6個/RICCO gelato

RICCO gelatoは、沖縄・宮古島でジェラートを作るジェラテリアです。地元の農家と協力しながら、宮古島の豊かな自然を伝えるべく美味しいジェラートを製造しています。こちらの商品は、珈琲&黒糖ちんすこうのフレーバーを楽しめるジェラートです。


https://tinyurl.com/2beuuzfe


44.ALOHAジェラート トマト 6個入 アイスクリーム/うまみ堂

ALOHAジェラート トマトは、自然の甘みがたっぷり詰まったアイコトマトを使用した、口当たりがなめらかでフルーティーなトマトジェラートです。鹿児島県指宿市産のアイコトマトは、果肉が厚くゼリーが少ないため甘みが強く、トマトが苦手な方でも美味しく食べられることでしょう。


https://tinyurl.com/2dpppzfb


45.果実パルフェセット/新宿高野 

果実パルフェは、新宿高野でアイス&シャーベットと同様に高い支持を受けている商品です。新宿高野の商品にも使われているアングレーズムース・フルーツソース・果実サブレと、オリジナルのフルーツシャーベットのマリアージュが、絶妙な食感を生み出しています。見た目も華やかでフルーティーな果実パルフェは、冷蔵庫で15分から20分ほど置いてから食べるのがおすすめです。



「続きはこちら」▶︎https://tinyurl.com/2can7juf